BLOG

花粉の季節にも重要! 24時間換気システムの話

こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!

今年は早めに花粉が飛び始めたようで、花粉症に悩む皆さんは大変な思いをされているのではないでしょうか?
花粉だけでなく、春先は黄砂やPM2.5なども体調に影響しやすい時期です。
換気はしたいけれど、むやみに窓や扉を開け放すと外気と一緒に花粉や黄砂が室内に入り込んでしまうと心配ですよね。
そんな時に気になるのが、「24時間換気システム」のこと。
当たり前のように住宅にはこの換気システムが設置されるようになりましたが、そもそもこの換気システムはどのようなもので、どう使えばいいのでしょうか?

実は、この24時間換気システムは2003年の建築基準法の改正により、すべての住宅に設置が義務付けられているものです。
2003年以降に建てられた住宅には、必ず設置されているということになりますね。
義務化された背景には、住宅の高気密・高断熱化が進んだことがあるようです。建材や家具などに含まれる化学物質や、結露によるカビなどが原因で起こるシックハウス症候群が問題になったことで、義務化につながったとされています。

住宅に設置されている24時間換気システムは、主に給気口から外の新鮮な空気を取り込み、排気口から排出する仕組みです。室内の空気を1時間に半分以上、入れ替えることが基準とされています。
基本的に24時間常に稼働したまま、フィルターの掃除・交換を定期的に行いながら使用してください。
ただし、あくまで空気の入れ替えが目的なため、特にこの時期、空気の汚れを綺麗にする目的であれば、空気清浄機を併用しましょう。

換気が怖い!という時期も24時間換気システムをしっかり稼働させて乗り切ってくださいね。
くまどんでした♪