BLOG

1人あたり4万円の定額減税、住宅ローン控除がある人に損?

こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!

昨年、国が新たな経済政策として発表した定額減税。
これは納税者とその扶養家族を対象として、所得税は3万円、住民税は1万円、合わせて4万円を減税するもので、2024年6月からの実施予定となっています。
扶養家族も対象となるため、扶養家族の数が多いとその分多く減税も受けられることになりますね。
ただし、富裕層とされる年収2000万円を超える納税者とその扶養家族については対象から外れます。

この新たな減税ですが、実は住宅ローン減税を利用している場合は少し注意が必要のようです。

なぜ住宅ローン減税の利用で、今回の定額減税に注意が必要なのかというと、住宅ローン減税が年末調整や確定申告をすることで所得税の還付を受けられる仕組みだから。
今回の定額減税が、そもそも住宅ローン減税の仕組みを参考に考えられているため、どちらも
「所得税の還付を受けられる=払い過ぎていた分の所得税が返ってくる」
という仕組みになっています。
ということは、定額減税によって所得税が少なくなると、住宅ローン減税を併用してもその分還付金が減ってしまうことになりますね。
今まで戻ってきていた還付金が減ってしまう、もしくはなくなってしまうという人も出てくるかもしれません。

細かい内容はここからまた変わったり、追加される可能性はありますが、私たちの暮らしが少しでも豊かなものになるといいですね。
くまどんでした♪