BLOG

余剰電力買取制度終了後、余った電気はどうなる?

こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!

2009年11月に「太陽光発電の余剰電力買取制度」がスタートし、そこから多くの家庭で太陽光パネルを設置する動きが増えましたね。
自宅で太陽光発電し、余った電力を買い取ってもらえるということで、家計の助けになったケースもたくさんあったのではないでしょうか?
この買取制度ですが、10年間の限定制度と思われていました。しかし、実は制度自体が終了するわけではなく、制度を利用した固定価格での買取期間が終了するだけで、買取自体は引き続き行われることになっています。

しかし、これから続々と制度利用の期間が終了する人が増えていくと、結局どういうことが起きるのでしょうか?

制度利用の期間満了後は、契約が自動更新になっている場合は新しい単価で継続して買取が行われます。
自動更新ではない場合、小売業者と買取契約を新たに結ぶ必要があります。
もし契約をしないままにしていると、無償で引き取り、もしくは自家消費するということに。
小売業者によって、買取の単価や内容は異なりますのでしっかりと調べておきましょうね。
売るよりも蓄電池を購入して貯めておくという選択をする人も増えているようですが、蓄電池を購入する場合は補助金の利用もできるので、お住まいの自治体情報を確認しておきましょう。
マイホーム新築のタイミングで太陽光発電を取り入れる検討している人は、参考にしてみてくださいね!

くまどんでした♪