BLOG

マイホームの断熱工法、どう選ぶ?

こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!

光熱費節約や、税の優遇措置を受けるためにも考えておきたい、マイホームの省エネ化。
特に断熱については、工法の違いなど、知っておくとマイホーム選びがスムーズになる知識があります。

まずは工法の違いです。
木造戸建ての住宅の場合、
・充填断熱工法
・外張り断熱工法
の2つが一般的です。

充填断熱と外張り断熱、一体どんな違いがあるのでしょうか?

 

 

まずは充填断熱工法についてです。
充填断熱とは、
柱の間や壁の内側に充填式の断熱材を満たして断熱性能を上げることです。
内断熱、という呼ばれ方もします。
構造の内側に断熱材を詰めていくので、そのための特別な工事などは特に必要なくコストも安いですが、壁内での結露が発生しやすく、そのための対策が肝心です。

外張り断熱とは、柱や壁の外側から断熱します。建物全体を断熱材で包むような工法です。
壁の内側に断熱材を入れないので、室内がより広く自由に設計できます。ただし、充填断熱よりはコストがかかる工法です。

どちらの工法でも、使う断熱材によってさらに断熱性能やコストは変わってきます。
断熱性能をどのくらい求めるのかにより、どういう断熱材を、どういう厚さで使うのかを決めることになります。
施工が終わってしまうと後で状態を確認することが難しいため、ハウスメーカー任せにせず、ある程度の知識を持って挑むようにしましょう。

くまどんでした♪

▶︎▶︎NEWS!熊本市小山に3店舗目がオープン!詳しくはホームページをご確認ください。