BLOG

「家にまつわる税金の話」をおさらい!

 

こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!

 

 

年末に向けて税金の話をあちこちで耳にするようになる時期ですね。
マイホームを購入するとさまざまな税金が課せられるという話は、これまでもお伝えしてきました。
ここで一度、「家にまつわる税金」についておさらいをしておきましょう!
まず、家を購入した時にかかる税金はこちらです。
・印紙税
・不動産取得税
・登録免許税

印紙税は契約書を作成する際にかかるもので、金額は契約書の金額により数百円〜数万円程度です。
不動産取得税は、取得した土地や家の評価額によってそれぞれ異なりますが、居住用の不動産であれば軽減措置があるため、しっかり事前に把握しておきましょう。計算方法が複雑なので、住宅会社等に確認が必要です。
軽減措置がない場合は数十万円の税金が課せられることもあるのでご注意を!
そして登録免許税ですが、不動産の所有権を登記する際にかかるものです。
新築物件であれば税率は土地や建物の評価額の0.4%と低く設定されています。

 

 

次に、家を購入した後、毎年支払う必要がある税金についてです。
毎年発生する税金は、
・固定資産税
・都市計画税
の2つ。
都市計画税は地域によって支払いがないケースもあります。
固定資産税評価額を基準に算出され、どちらの税金も年に4回納税します。毎年1月1日の所有者に対して課税されますので、土地購入や引き渡しの時期が年をまたぎそうな場合は気をつけておきましょう。

マイホームを手に入れるということは、資産が増えるということ。
それに伴い、今まで必要のなかった税金も、今後は支払いの義務が発生します。
住宅ローンの返済金のことだけでなく、このような必要経費についてもしっかり把握して、後々「困った!」ということがないように計画を立てておきましょう!

くまどんでした♪